草スキーならぬ草ソリ!
2008年06月09日
日曜日 子供達の行事が珍しく何も無いという事で
「どっか連れて行ってぇ?!」 となり、以前行って楽しかった 草スキー場(ソリ?)へ行く事になりました。
OO町運動公園!巨額の税金を投入して造られたと思われる巨大な施設!到着時には4人の中学生しか見当たりませんでした。:lol:
まだまだ建設を続けるらしく、沢山の重機やダンプカーが日曜日の休日をのんびりと過ごしているかの様にその動きを休めています。
小さい子供の居る家庭にはありがたい施設ですが、いったい何十億円かかっているのかと思うと、別に無くてもいいような気がするのはボクだけでしょうか?:mrgreen:
誰の為の公園..........?
あまり暑くなく丁度良いくらいの気温で陽射しも柔らかく遊ぶのにはもって来いの天気!
子供達も大喜びです。
急斜面をダンボールなどを利用して滑り降りるという単純な遊びですが、これが相当面白いらしく、お昼12時から午後5時くらいまでの間、途中ドッジボールなどを交えながらずーと休む事無く遊んでいました。
マグロのごとく、止まったら死ぬかのも?というくらい動きっぱなし!
まるで疲れを知らないのであります。:roll:
(これにまともに付き合っていたら親が死ぬかも?):mrgreen:
飽きる事無く様々な滑り方や遊び方を子供達で考え、見ていても「そりゃ面白いだろー!」と唸らせるほどなのです。(笑)
何も無い所で遊ばせると子供達自ら工夫し、その創造力の高さに感心しきりなのであります。
家でゲームをしている姿からは想像出来ないくらいの運動量!5?6m転げ落ちても怪我もしません(笑)
お弁当を食べる間も惜しんで遊ぶ姿に昔の自分を重ね、「昔は全力で遊んだものだ。」と遠い日々を思い出すのでした。:mrgreen:
by 最近、少し前の事をちょくちょく忘れるくせに、昔の事をよく思い出す店長でした。
......それにしても、子供は遊びの天才なのであります。:mrgreen:
カテゴリ:家族:ファミリー:旅行
コメント (0)