ランクル200でか! ((゚皿゚))
2009年08月03日
つぶやきです。
ランクル200が入庫しました。
かつて、ランクル100の後継はレクサスから出るなどと
色々うわさされ、話題になりました。
値段から言えば、トヨタ車の中でマジェスタと1?2位を争う程
高価なのですが(セルシオ廃盤)
なんといっても路線が違う。
オフロードで必要な強靭なフレームや、
フレームと車体のねじれを感知し、自動的にコントロールするKDSS。
車高を自由自在に操る 4WHEEL AHC AVS や
ボタン1つで急勾配でも楽々登る クロールコントロール。
4WDの真骨頂 アクテイブトラクションコントロール と VGRS。
ゆったり乗れるサードシートなど。
それプラス、クラウン並みの装備ですから脱帽です。
しかしでかい! (・ω・ノ)ノ
これからフィルムを張ります。
業務用フィルムで型をあわせ、湾曲面はヒーターガンで
温めて湾曲させ、内側から張っていきます。
張る前と比べると↓
日陰で黒く見えますが、日向では上品ぽく黒くなってます。
そして今度はガラスコーテイングです。
ぬめりがありそうなほど輝いております。↓
黒にはもってこいのガラスコーテイングです。
そして、次はフロントガラスの撥水コート、GPコートの施工です。
通常使用で、1年間撥水し
この長梅雨では、かなり発揮できそうな予感ぷんぷんです。
最近では新車のオプションで使われるなど、
よく耳にするようになりました。
後はナンバープレートを付けるだけ。
ナンバープレートにもガラスコーテイングしますので
色褪せすることの無く使用できます。
お客様、後はナンバーが付くのを待つだけです。
今しばらくお待ち下さい。
ご購入ありがとう御座いました。
又ぶつぶつ言います。
カテゴリ:GT-C グラステックボディーコート、新着情報、板金塗装小話、自動車修理小話
コメント (0)