店長ブログ

近況報告

半年以上に渡りさぼっていたので何を書いていいのやらサッパリなのですが、取りあえず近況報告を....。

4月に起きた三井化学の爆発事故において、当社も例に漏れず被災してしまいました。

事故現場から直線距離約700m位の地点にある当社ですが、早朝3時位に警備保障会社より電話が。

「セキュリティーの異常信号があり、現在御社に到着したのですが、云々...。」

何??、寝惚けていたので良く分からなかったのですが、とにかく

「直ぐに確認に来て下さい!」との事。「30分位掛かります。」と告げ、急いで会社へ向かいました。

途中、ヘリコプターが4?5機、会社の上空辺りをグルグルと騒がしく飛行しているのが見え、こりゃー只事じゃ無いなと思いつつ到着。

警備保障の人がシャッター前で待っており、

「三井化学が爆発事故を起こしまして云々...。」 何ですと??

三井化学の方を見ると赤黒い煙がも轟々と立ち昇っています。

シャッターが外に飛び出しており、正面入り口からの進入は不可能な状態。

p2281196.jpg  p2281191.jpg p2281205.jpg

しかたなく裏から入り各部を点検してみると、シャッターのほぼ全てが壊れておりました。

幸いに、内側から外に向かって飛び出しておりましたので、お預かりしているお客様の車には被害が無く、ほっと胸を撫で下ろしたのは良いのですが....。

時間は早朝4時! 雨は降るしシャッターはぶっ壊れてるし(??;)

客様のお車はお預かりしている手前、警備保障の人に 「確認したから 後はお願いね!」 と告げ帰って寝る という訳にもいかず....。

さぁーどうしたものか??? 暫く考えていると 

「すみませんが異常信号が出ているのは御社だけではありませんので、次の現場へ向かわせて下さい。」

はぁ?? 俺一人でこれをどないせーちゅうねん!と思いつつ、「Eですよ!」と言うしかなかったのであります。(泣)

そーだ!社員に電話しよう!……だーれも出ません。(AM4:30)

とにかく戸締りが出来る様にだけはしよう! 一人寂しく溶接機の電源をいれコンプレッサーを起動させ四苦八苦しながら応急修理に励んでいると、うちのつぶやき君から電話が。(AM6:00)

「何?」...「何とは何だ!」...「だから何?」...(??;)

「三井化学が爆発して云々..」...「三井とうちが何の関係がある訳?」

「えーから早く会社へこんかい!」 全く噛み合わない会話でしたが、何か大変な事が起きた事は理解した様子でした。(笑)

AM6:30位に皆が出社してきたので事情を説明し、あれこれとやる事を指示した後に一旦帰宅出来たのでした。

その後AM8:20頃、第二の爆発が起こったのですが、その時は仮眠しており全く気付きませんでした。

とにかく非常に疲れた日曜日なのであります。

その後のニュースやyoutubeで、現場近くに劣化ウランがドラム缶で約3500本保管されていた事実を知りました。

もしそれが外部に漏れ出していたら、AM4:00に被爆するところでありました。

後で考えてみると少しぞっとしたのでした。

(当社から見た三井化学)↓  ともあれ

dsc_0041.jpg 亡くなった社員のご冥福をお祈りいたします。

 

by 化学コンビナートは結構危険なんだと認識した店長なのでした。

 

 

コメント (0)