レヴォーグstiに8インチナビを装着してみた。
2016年12月13日
間が空きましたが、久しぶりに技術系のお話でも書いてみましょう。
レヴォーグSTI2.0 が入荷しました。
お客様には3カ月程お待ち頂きましたが、ようやく納車日が見えてきました。
このレヴォーグという車、純正の設定ではナビゲーションのサイズは7インチとなっており、8インチにサイズアップをしようと思っても各メーカーに取付けキットや専用パネル等が存在しません。
しかしこのお客様はアルパインBIG-X8インチをご希望です。
仕方なく色々とググってみても参考になる様な記事は殆ど無く、有ってもワンオフで自社作製したオリジナルの物くらいしかありません。
しかもそのショップさんのコメントによれば、金額も時間もそれなりに頂いている様子です。
弊社としては、新車の入荷に時間が掛かり、これ以上長い時間お客様をお待たせする事は出来ないという結論に達しました。
そこで社員全員集合! 話し合った結果、
「パネルやその周辺は全て純正を加工してみよう」という事に。
純正パネルを取り外し、まずは若干小さめのサイズをマスキングで縁取り
超音波カッターやヤスリを使い、丁寧にカットや研磨を繰り返します。
この際、決して切り過ぎてはなりません。辛抱強く微調整して仕上げに入ります。
ナビ上部のエアコン吹出し口がどうやっても干渉してしまう為、仕方なくここも薄皮一枚残すくらいの感じでカットします。
本来このパネルはピアノブラック仕上げになっていますが、パネルと吹き出し口の素材が異なる為に違和感を覚えたので、お客様のご了承を経てカーボンシート仕上げにしてみました。
すると、どーでしょう
なかなかいー感じになってまいりました。
後はバックカメラを取付けたりステアリングリモコンの設定をしたりと簡単な作業をするだけ。
お客様にも大変気に入って頂く事が出来ました。
「取敢えず、何でもやってみよう」というのが弊社のスタイル!
やれば出来るさ、出来るさやれば! の精神で、今後も頑張りまっせー
by ドライバーを新調してからゴルフのスコアがめっきりダメな店長でした。
カテゴリ:自動車修理小話
コメント (0)