店長ブログ

今年もお世話になりました。

29日で御用納め!今日は朝から日頃 決して掃除しない看板を3年ぶりくらいに洗ってみた。

dsc03839.jpg

dsc03843.jpg

汚れるものである!カーシャンプーワックス入りを使い、モップで水垢を洗い落とし、仕上げはジャパネットでお馴染みの ケルヒャーの高圧洗浄機で洗剤を一気に流すのだ!

するとこのとおり!

dsc03840.jpg

dsc03844.jpg

雨だれもスッキリ落ちて気持ちがい?事♪

dsc03846.jpg

先日取り付けた看板も、不評であった部分を手直ししてリニューアル!

手前味噌ながら「大分良くなったなぁ!」などと思っております。(^^;

dsc03847.jpg

お隣のパチンコ屋さんも、先日グランドオープンし、駐車場は満車。

dsc03848.jpg

結構出ているようで、台の空くのを待っている人で通路は一杯でした。

繁盛してくれれば良いのですが? 頑張って下さい。(笑)

 

ともあれ、皆様 今年も大変お世話になりました。

今年もどうにかお正月を迎える事が出来そうです。これもひとえに皆様のお蔭と感謝しております。

来年も皆様のお役に立てます様頑張りますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

dsc03850.jpg

それでは良いお年をお迎えください。

いい加減に呑みすぎで少し具合の悪い店長でした...。

 

新年は7日より通常営業とさせていただきます。

 

コメント (0)

まな板の上の鯉 ?最終章 ついに完成 v(。^□^。)v

つぶやきです。 まな板シリーズ、ついに完成です。

塗装から完成までご覧ください。

瀕死の重体であったサクシードもついに塗装に入りました。

自社では塗料を日本ペイント(アドミラ)を使用していて、

メタリックの代表色ともいえる、199(色番号)を

繊細に調色し、最後に日本ペイントの傑作、

dsc03800.JPG 

   ↑グラデーターを追加します。

これは、メタリックでみんな苦労している、ボカシ際の

黒ずみを抑えてくれる逸品です。 日本ペイント(アドミラ)で

良かったなーとつくづく思わせてくれます。

そして調色が終わり、マスキングをします。

dsc03794.JPG dsc03793.JPG

マスキングが終わると、いよいよ塗装ブースを稼動し、

塗装の下準備であるエアーブローを

dsc03795.JPG

  ↑左のエアーガンでほこりを飛ばします。

ちなみに、右のガンはエアー圧が強すぎる為、マスキングが

はがれたり敗れる為、使用しません。   そして、

dsc03797.JPG これがエアーブローに必需品である

     ↑タックロスです。 松脂がついたガーゼみたいなやつです。

タックロスを使用しながら、エアーブローし、

dsc03799.JPG dsc03798.JPG

dsc03796.JPG

マスクをして、健康に気を使います。    子供2人いますから。:oops:

そして、パラ吹き、色決めと塗装します。

dsc03802.JPG dsc03801.JPG

         ↑ パラ吹き

dsc03804.JPG dsc03803.JPG

          ↑色決め

dsc03808.JPG dsc03809.JPG

   ↑そしてクリヤー塗装を3回吹きます。

1回目は抑え気味、2回目は仕上げ気味、3回目は仕上げと、

dsc03811.JPG dsc03812.JPG dsc03813.JPG

塗装肌の伸びや、シンナーの量や乾燥の速さ、エアー圧などを

調整しながら仕上げます。   これで塗装は終わりです。

塗装し終わると、ブース内の温度を60度、1時間に設定し

最後は中破乾燥機にて一気に乾燥させ、組み付けたら、

ほら、

 dsc03826.JPG dsc03827.JPG dsc03828.JPG 

完成です。

後の事故でここまで大きい修理はなかなか無い為、

いい勉強になります。普段とはまた違う知識が身につきます。

こうしてサクシードは生き返り、また元気に泳ぐ姿が見れそうです。

こうゆうときはいつも、気分がいいですね。

なんとなくサクシードが患者さんで私が外科医のような錯覚を起こします。

 

 

 

 

いや錯覚です。

またつぶやきます。

 

 

 

 

 

 

コメント (0)

看板を創ってみたけど?

パチンコ屋さんの完成に伴い、我社への入り口を明確にする為の看板を創ってみた!

これだ!  ↓

dsc03771.JPG dsc03772.JPG

地上にある状態では、かなりの大きさであったが、実際に取り付けると案外小さく感じるものである!

dsc03785.JPG dsc03788.JPG dsc03783.JPG

デザインや設計は、店長の私とつぶやき、そして看板屋さんの3人。

「あーでもない、こーでもない!」と意見を出し合ったのだが、何せこの3人!全くと言って良いほどセンスが悪いから始末に負えないのである。(笑) そして揉めに揉め、その挙句出来たのがこれ!

結局 ご覧のようなデザインとあい成りました!(^^;

どーなんでしょう?….こんなん出来ましたけど?(爆) 「だめだこりゃ!」と言う声が聞こえてきそうである!(T?T)

今後は当社への入り口は国道側と、従来どおりの2ヶ所(裏を合わせたら3ヶ所)となります。

誘導看板が付いておりますので、そこからお入り下さいませ。

dsc03767.JPG dsc03768.JPG

by  年末の慌しい中 パチンコ屋さんの開店日時についての問い合わせの多さに少しウンザリしている ちょい悪店長なのでした。(爆)

 

PS 

ボクはいろいろと物知りな方ですが、流石にパチンコ屋さんの社員ではありませんので、詳しい開店の日時までは分かりません。従ってボクに聞いても無駄なのででございます事ヨ!(爆)

 

 

コメント (1)