これで500万円か。 ? ランサーエボリュウション ?
2009年01月14日
つぶやきです。
新年、明けましておめでとう御座います。
新年早々、景気が悪いとか、右肩下がりの話ばかりで
暗い話が多いのですが、
金剛自動車は今年もやります。 (⌒?⌒)∂
早速ですが、
納車済みの車ではありますが、
2000cc最強ともいえる車のうちの1台が
ランサーエボリュウション?でしょう。
そのエボ?を新車からカッコよく変身する風貌をUPします。
グレードはGSR・TC?SSTで仕様は、
エアロキット装着、フロント・リヤタワーバー、ウインカーミラー
リヤバンパーヒートプロテクター、ヘッドライトマナースイッチ
フロアイルミネーション、エンジンスタートスイッチ、フォグランプ
社外HDDナビ、ETC 、ガラスコーテイング などなど・・・・・
作業終了まで合わせて5日はかかりそうです。
外観から、エアロの取り付けです。
あえてリヤスポイラーのレスオプションにして貼り付けタイプの
小型のものにして目立たないようにしました。
見えないところでは、
ちなみに、バッテリーは後ろのトランクにあります。
そしてこれはエアロキットに付随のブレーキ冷却導風板
ロアーアームに装着します。
室内では、ナビや、ウインカーミラーの配線、イルミ、
エンジンスタートスイッチ、などでバラバラに ・・・・・
苦労しましたが完成して、自分でやっただけに
満足度が一気に上昇します。
しかし、これだけのハイパフオーマンス、ハイスペックの車に
これだけの部品装着で、500万円か。
時代には逆らいますが、
安いと思うのは私だけでしょうか。
又ぶつぶつ言います。