レクサスを綺麗に!
2009年03月20日
つぶやきです。
最近、ガソリンスタンドで流行っている
ワックス入りのシャンプーで洗うと
ワックスの膜が張り白ぼけて、深みのある色が台無しになります。
白っぽい色は気になりませんが、特に黒っぽい色の車は目立ちます。
お客様のM社長様のレクサスがまさに、それに当てはまり
ガラスコーテイングを落とすことの無く、(ガラスコーテイング施工済み)
磨きをかけて復活をさせ
ついでにフロントバンパーとリヤバンパーの
スリ傷を直すこととなりました。
早速バンパーを外し、修理に入るのですが
ここでちょっと工具を紹介します。
クリップ外しの工具で
くわがたと呼んでいるこの工具は
はさんだり、引っこ抜いたり、引っ掛けたりと色々多用でき
クリップも壊れにくいGOOD商品です。
無くてはならない工具の1つで
泥や砂を噛み、外れにくく ストレスがたまっていたクリップ外しを
見事解消させてくれた 工具 くわがた様です。
話を戻しますが
バンパーの外し方で
フロントバンパーは今までの外し方と変わりは無いのですが、
リヤバンパーはかなりみやすくなっています。
↑ 画像のように ↑ ↑
外からだけで、トランクルームの中をばらす事はありません。
うれしい限りです。 ・・・ 工賃はその分安くなりますが。 (>_< )
外し終わり、パテ研ぎを終え、サフを入れて
そして
つぶやきの登場です。
ぴかぴかのつるんつるんです。
ノーポリッシュで吹きたてをそのまま強制乾燥して商品にする
施工法は昔のままです。磨いて艶を出すような事はしません。
艶の持続性が最も高い施工法です。
そして塗装する間に、車の方は
ガラスコーテイングを落とすことの無いように
超極細コンパウンドと艶出し剤をMIXしたもので
磨き上げ、、、、、組み付けて、、、
塗装したところをガラスコーテイングして
ちなみにガラスコーテイングは
別に意味はありません。
出来上がりに満足し
M社長様も喜んでおられました。
又のお越しをお待ちしております。
またぶつぶついいます。
カテゴリ:GT-C グラステックボディーコート、新着情報、板金塗装小話、自動車修理小話
コメント (0)