店長ブログ

あわや大惨事に(?.?;)

土曜日の営業を終えて自宅に戻り、うちのチビ達を肴にビールを飲んでいると携帯が。

複数のお客様や友人からであった。(合計6本)

「装束町1丁目の車屋さんが燃えてるけど、お前ん所と違うか?」…….はぁ?

慌てて情報収集しながら現地へ確認の為向った。(嫁の運転で)

すわっ!これはお隣の車屋さんではないか!

(燃える以前のお隣さんの写真)↓

dsc03511.jpg

うちと道路を挟んで20mの距離である。

消防の人に問い合わせたところ、怪我人はいないとの事で少しほっとするも、隣には石油化学コンビナート!

本来なら燃えさかる現場の写真を掲載するところだが、流石に写真を撮るような雰囲気ではなく、ちょっと不謹慎な気がしたので止めておきました。

翌朝、弊社の被害状況を確認する為に再度現場へ!

dsc00477.jpg

電線などが焼け焦げていたのですが弊社への被害は皆無でした。

隣にはタンクローリーが停まっているが、タンクがベコベコになっており、恐らくは再使用は出来ないと思われる。

dsc00478.jpg

しかし、よく燃え移らなかったものである。(??;)フゥー。

dsc00479.jpg

更にその後には、備蓄タンクが!(外壁は焼け焦げていた)

幸いにも怪我人は出なかったが、あわや大惨事になるところであった。

被害者の皆様には心よりお見舞い申し上げるとともに火事の恐ろしさを目の当たりに感じ、火の用心を誓う店長なのでありました...。

 

話は180度変わりますが、その後自宅へ戻り所用を済ませてゆっくりしていると、嫁が次女と長男の誕生日プレゼントを買いに行こうと言うので出掛ける事となりました。

10月は次女、長男、嫁 3人の誕生月であり、毎年出費がかさむ月なのであります。(T。T)

ちなみに嫁は今年の誕生日が先日の3女の入院と重なり、病院で迎えたのでした。(とうとう大台に乗りました):mrgreen:

次女は以前から長女が持っているウォークマンが気になるらしい。(笑)

どうやら本命はこれのようです。(もうちょっと安い物にしてもらいたいものでR!)

それがこれだ   ↓

dsc00483.jpg

右の青いのがお姉ちゃんので、ピンクが次女。これをこうすると↓

dsc00486.jpg

外れて、ビデオを見たり音楽を聴いたり。実に優れものなのだ。差し込むとスピーカーから聴けて充電も出来、お姉ちゃんの旧型モデルから更なる進化が見てとれる。(流石SONY)

次は長男!自転車が小さくなったので買ってくれとの事!

跨らせてみると確かにもう小さい。わかった、わかりました。何でも買いましょう!(T?T)

それがこれ ↓

dsc00488.jpg

こうして親父の懐は冬を迎えるのでありました。:mrgreen:

 

喜ぶ子供達の顔を肴にまたビールを呑んで本日終了と相成りました。

 

by 子供の頃、誕生日プレゼントなんか貰った事も無い店長でした。

(愛情はタップリと頂きましたが。):mrgreen:

 

PS ビールを呑んでいると表が騒がしいので窓から覗いてみると

dsc00487.jpg

うちの近くの交差点は夜間、点滅信号に切り替わるのですが、そこには何時もパトカーが隠れており、毎日何台も切符を切られているのであります。

距離的な関係からか?いつもうちの前で停車させ やれ停まった、停まってないとワーワー五月蝿いのであります。

中には強者がいて大声を張り上げ警察とやり合う場面も:mrgreen:

 

「運転手さん。あそこは事故が多いんです。気をつけないと云々。」(警)

ん?

(長く住んでいるが、あの交差点での事故はあまり聞いた事ないけど?)(店)

 

「俺が停まってない証拠でもあるのか?云々」(運)

 

(んっ?証拠?よーく言うよ停まってない癖に):mrgreen:(店)

 

「いやーあなた嘘つくと為になりませんよ。」(警)

 

(んっ?為にならないとは?)(店)..........。

 

見ていて面白いのですが、流石にこう毎日やられては迷惑千万!:evil:

 

「ヤカマシイー!おまえら他所でやれ!」 言っちゃいましたよ。...

 

とうとう(笑)

 

警察も運転手もやり合うのは勝手だが、俺んちの前では静かに千回!馬鹿たれが!

 

 

懐が寂しいと途端に不機嫌になり、他人に八つ当たりする店長なのでした。:twisted:

 

警察の人に一言!

 

 

251.jpg

 

 

おあとがよろしいようで。(笑)

 

 

 

 

 

コメント (0)