リヤフェンダーの交換だ! ?です。
2010年02月26日
つぶやきです。
遅くなりましたが つづきです。
新品部品を溶接したいところでカットします。
カットしたら裏側を塗装。
仮合わせをして、防錆シーラーを溶接部に塗ります。
いよいよ溶接です。
スポット溶接が出来ないところを
あらかじめ、溶接用の穴を空け
バイスプライヤーで取り付けます。
そして溶接。 ↓
溶接部をサンダーで削り、パテで整形します。
そしてマスキングをし、サフェーサーを吹きます。
そして、
そして
そして
写真撮るの忘れました。
まだまだあおいのーう _机_┗┐(-c_,-。)y-~ ふぅ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
すんません。
いきなり塗装後の乾燥です。
組み付けてお・わ・り
簡単のようですが、1週間かかりました。
次にUPする時は、ちゃんと写真とりますから許してください。
また、UPします。
サヨーナラー(_´Д`)ノ~~.。